旅路
ASEANと日本に展開された自律型配送ロボット

夜間配送
Cyberview, Malaysia
2019年から2020年にかけて、マレーシアで自動運転規制が整う前に、私たちは国初のパイロットプロジェクトを立ち上げました。最初のプロトタイプを用いて行ったサービスは、ナイトマーケットの食べ物をダイニングエリアからオフィスビルへ届けるものでした。
公共歩道での配送
Kuala Lumpur, Malaysia
2022年から2023年にかけて、私たちは公共歩道でのテストを成功させ、クアラルンプールで初の配送トライアルを実施しました。場所はオフィスの外で、商業ゾーンから近隣のビジネスビルへの配送でした。


オフィスキャンパス
MRANTI, Malaysia
マレーシア初の自動運転テストグラウンドであるマレーシアの民間オフィスキャンパスにて、TARSロボットが中央フードコートから各ビルへと食事を配送しています。
シンガポールでの5G遠隔運転
Singapore
シンガポールの通信事業者の一社が、5G技術のショーケースとしてTARS配送ロボットを活用しました。クアラルンプールから400km離れた場所から遠隔操作が可能で、平均50ミリ秒という低遅延を実現しています。


5Gキャンパスハブ配送
CelcomDigi, Malaysia
マレーシア最大の通信事業者が、TARS配送ロボットを活用し、警備所からキャンパス内の建物まで食事を届けています。これは、配達員がキャンパス内への立ち入りを禁止されているためです。
横浜ビジネスパーク配送
Yokohama, Japan
私たちは、横浜市の権威ある実証プログラムに選ばれたことを誇りに思います。これは、日本での初展開および商用化計画の大きな節目となります。弊社のTARS自律配送ロボットは、横浜ビジネスパークにて屋外および屋内の両方の用途で披露されます。HelloWorld Roboticsは、東南アジアおよびマレーシアから初めて、日本の企業により公共の屋外自動運転シナリオで受け入れられた唯一のロボティクス企業であることを光栄に思います。


日本での導入実績
Expo Osaka, Japan
私たちは、2025年大阪・関西万博において、世界中から訪れる平均的な来場者に向けてTARSデリバリーロボットを導入できることを大変嬉しく思います。7月1日か ら7月20日までの期間中、私たちのロボットは広大なパビリオンエリアをスムーズに走行し、飲食事業者の効率を向上させ、会場全体で円滑な配送を実現します。また、万博開催期間中、大阪エリアでの展開も同時に進行していきます。
自律型輸送サービス
MRANTI Park, Malaysia
マレーシア最大の通信事業者は、当社の自動運転バギーを使用して、ガードハウスから建物の入口まで訪問者を輸送しています。私たちはMRANTIパークで日常サービス用にさらに5台の自律走行バギーを配備し、東南アジア最大の自動運転ルートを実現します。マレーシア初の取り組みです。
